talking about …

by tango

iOS 用 Web Application (ウェブアプリケーション)「東京の空気 for Mobile」を Ver.3.1.0 にアップデートしました。

Mac での閲覧時にキーボードから簡単にオペレーション出来るようになりました。
表示する地図の種類をテンキーの [7] と [9] で切り替えることが出来ます。[9] で時計回り、[7] で反時計回りに切り替わります。 [8] で TEMP(気温)表示に戻ります。
地図の時間帯を [1] 〜 [6] のキーで切り替えることが出来ます。[1] で1時間前、[3] で1時間後。[4] で1日前、[6] で1日後。[5] で最も古い地図、[2] で最新となります。
テンキーのないキーボードの場合は、代替キーでも操作が可能です。[j] [k] [l] [u] [i] [o] [7] [8] [9] が、テンキーの [1] 〜 [9] に対応します。

また、URL も変更していますので、iPhone / iPad などでホーム画面にショートカット(アイコン)を登録をしている場合は、お手数ですが再登録をお願いします。

touch-icon-180x180

「東京の空気 for Mobile」は、東京都環境局大気汚染地図情報(速報値)ページで公開されている大気汚染地図を iPhone などのスマートフォンから快適にブラウジングする事を目的に作成しました。
気温、風向き、湿度、などの気象観測データーおよび、CO(一酸化炭素)、NOx(窒素酸化物)、PM2.5(微小粒子状物質)などの大気汚染の数値のグラフィカルな地図を、時間単位、一日単位の時系列での推移表示のためのインターフェース設計をしています。

baron-01sett-01


「昨日より温度が5℃も低いからもう一枚着て行こう。」
「風向きが北から西に変わってきたから台風が離れていったみたいだな。」
「この一週間で今日はやけに PM2.5 が高いからマスクしよう。」

この様な感じで、東京都及び近郊地域で、屋外で活動する方のお役に立てるかと思います。

以前から公開していた、Ver.2 が、iOS 9 の仕様変更のため動作不良を起こしていましたので、その対応をいたしました。
また新機能として、Retina Display (レティナディスプレイ)用に画像の高解像度表示に対応しました。いままでLモードで表示していた画像を利用して、倍解像度で表示します。

是非お試しください。

inst-04

iOS では、「ホーム画面に追加」で、iPhone のホーム画面にショートカット(アイコン)を登録すると、全画面で使えますので便利です。


「東京の空気2」

以前からテスト公開していた東京都環境局の大気汚染地図情報ビューワー「東京の空気」をバージョンアップしました。東京都環境局大気汚染地図情報では、気温 (TEMP)、風速 (WIND)、湿度 (HUM)、二酸化窒素 (NO2)、浮遊粒子状物質 (SPM)、光化学オキシダント (Ox)、二酸化硫黄 (SO2)、一酸化炭素 (CO)、一酸化窒素 (NO)、窒素酸化物 (NOx)、メタン (CH4)、非メタン炭化水素 (NMHC)、微小粒子状物質 (PM2.5)の一時間ごとの測定値が地図にマッピングされて提供されています。iPhone などのスマートフォンからの閲覧で文字化け(最近修正されたようです)やレイアウトなど使いにくさを感じていましたのでこのようなアプリケーションを作りました。

inst-05baron-01

前バージョンは PHP の練習用に書いたもので GET メソッドでパラメータの受け渡しをする仕組みでした。画像の切替時には画面推移を伴います。

今回は、スマートフォン用に、特に iPhone、iPad など iOS 機器でウェブアプリケーションとして使うため、プログラムを JavaScript / Ajax で全面的に書き換えました。これで iOS 機器で Web クリップアイコンから起動して使っていても画面推移時に MobileSafari.app に移ることがなくなります。


sett-01

また、こちらを見ていただくとわかるのですが、東京都環境局大気汚染地図情報の地図は東京都の輪郭のみで周辺情報がありません。
海岸線や県境の区別がなく、実際の地図とリンクしにくいと思っていましたので、周囲の都道府県の白地図をオーバーレイ表示するようにしました。道路や鉄道など、どこまでを表示要素にするか考えましたが、情報量を増やすとかえって見えにくくなりますので市区の行政区分と河川までを表示することにしました。

このオーバーレイ地図は透過度を自由に設定できるようにしてあります。

Ajax フレームワークとして、jQuery と jQuery Mobile を使用しています。
スマートフォンだけでなく Mac OS、Windows でも大丈夫です。イマドキのモダンブラウザーならほぼ表示に違いはないと思いますが、Internet Explorer 8 以下には対応しておりません。


2013/09/07 – ver.2.0.3 機能追加

パーマリンク(固定リンク)機能を追加しました。
特定の地図へのリンクが出来るようになりました。表示している地図の種類、日時などの情報そのままリンク出来ます。右肩の (i) ボタンからインフォメーションのページを開いて「Permalink」をご覧ください。
ただし日時については、画像が公開されている東京都環境局大気汚染地図情報の仕様のため現在より8日前の地図までしか表示されません。それより過去の地図が指定されていた場合は、その時点での最も過去の地図が表示されます。


フレーム系  フレーム なるしまフレンドオリジナルクロモリ(石渡 019 / Campagnolo short ends)
ヘッドパーツ Suntour Superbe Pro JIS
ステム cinelli XA 100
ハンドル cinelli 64-40 Giro D’Italia
シートポスト Campagnolo C-RECORD
サドル Sella Sanmarco REGAL パンチングレザー
ホイール ハブ Campagnolo Chorus
リム F: AMBROSIO CRONO FORMULA 20 / R: MAVIC GL330
スポーク DT 1.8-1.6 DB
タイヤ Vittoria Corsa Evo CX
駆動系 クランク Campagnolo C-RECORD 170
チェーンリング TA VENTO 48T / Campagnolo RECORD 10SPEED 39T
ボトムブラケット Campagnolo C-RECORD BSC
ペダル SPEEDPLAY ZERO CHROME-MOLY
変速系 レバー Campagnolo CENTAUR ERGO POWER
フロントディレーラー  Campagnolo C-RECORD バンド止め *1’st Gen
リアディレーラー Campagnolo CENTAUR Short Cage
スプロケット Campagnolo CENTAUR 12T-25T / 13T-29T
ブレーキ系 レバー Campagnolo CENTAUR ERGO POWER
ブレーキアーチ Campagnolo RECORD D



まずはギヤ比の検討から。

今までの仕様だと一番軽くして、39Tx25T。
数キロ続く峠の登り坂。最初のうちは良いんですよね。グイグイと行けるんですけど途中でヘタレて売り切れちゃいます。

コンパクトクランクにしてインナーを 34T とか 36T にしちゃえば簡単なんでしょうけど、やっぱりまだ C-RECORD を使いたいところです。というわけで、リアのスプロケットを交換することで対応することにしました。

現行の 10速での最大スプロケットは 13T-29T となります。ただコレくらい大きいとリアディレイラーとの互換性に注意が必要です。この組み合わせの場合、最大キャパシティは、(48-39)+(29-13) で、25T となります。

現在使用しているリアディレイラーは ’05 CENTAUR のショートケージ(ゲージじゃありません)です。仕様では最大キャパシティは 26T ですのでキャパシティは仕様を満たしていることになります。ただし使用可能な最大歯数は 27T とされておりこれについては仕様を満たしていないことになります。

また、このスプロケットの方の仕様書を見ると、PCD135 のダブルクランクとこの年式のリアディレイラーの組み合わせの場合はミドルケージが指定されています。

以上のことから、この組み合わせは NG ということになります。ただし下記の理由から推測して、ダメもとで 13T-29T を発注することにしました。

1. この頃の Campagnolo のリアディレイラーは、ショートケージ、ミドルケージ、ロングケージの3種類ありましたがスプロケット側(上側)のプーリーの相対位置は同じ。差異はキャパシティ差を吸収してチェーンテンションを作るためのプーリー間の距離のみ(推定)。(プーリー間寸法 short: 55mm / medium: 72.5mm / long: 89mm)

2. フロントのチェーンリングの歯数差が通常(52T-39T)よりかなり小さいのでキャパシティ上は有利。

3. ちょっと前のクロモリフレームなので、リアエンド金物に調整可能なロードエンド(Campagnolo のショートエンド)が使われている。そのため、ホイールとリアディレイラー間の距離を調整することが可能。

部品が到着しましたので早速交換してみました。調整に若干気を使いましたが、問題無く変速するように出来ました。
ロードエンドでの位置調整は必要ありませんでした。
あえて問題があるといえば、デカすぎる見た目と少々の重量増ですね。

以下続く…


フレーム系  フレーム なるしまフレンドオリジナルクロモリ(石渡 019 / Campagnolo short ends)
ヘッドパーツ Suntour Superbe Pro JIS
ステム cinelli XA 100
ハンドル cinelli 64-40 Giro D’Italia
シートポスト Campagnolo C-RECORD
サドル Sella Sanmarco REGAL パンチングレザー
ホイール ハブ Campagnolo Chorus
リム F: AMBROSIO CRONO FORMULA 20 / R: MAVIC GL330
スポーク DT 1.8-1.6 DB
タイヤ Vittoria Corsa Evo CX
駆動系 クランク Campagnolo C-RECORD 170
チェーンリング TA VENTO 48T / Campagnolo RECORD 10SPEED 39T
ボトムブラケット Campagnolo C-RECORD BSC
ペダル SPEEDPLAY ZERO CHROME-MOLY
変速系 レバー Campagnolo CENTAUR ERGO POWER
フロントディレーラー  Campagnolo C-RECORD バンド止め *1’st Gen
リアディレーラー Campagnolo CENTAUR Short Cage
スプロケット Campagnolo CENTAUR 12T-25T / 13T-29T
ブレーキ系 レバー Campagnolo CENTAUR ERGO POWER
ブレーキアーチ Campagnolo RECORD D

 

以前この自転車は、若い頃に憧れていた Campagnolo の C-RECORD(コルサレコード)をメインにして組んでいました。6速のフリクション式ダブルレバーです。

数年使ってから手元変速を試してみたくなり10速仕様にアップグレードしました。クランクアームとフロントディレイラーは C-RECORD をそのまま使い回しです。
チェーンリングは別途当時の現行10速 RECORD EPS を入手しました。

ギヤ比は当時の一般的な仕様でフロントのチェーンリングが 52T-39T、リアのスプロケットが 12T-25T です。でも僕の脚でこのギヤ比のアウタートップなどまず使う機会がありませんでした。
こんな場合、普通ならコンパクトクランク化を考えるのでしょうが、C-RECORD のクランクが好きでこだわっているのでなんとかコレを生かしてチェーンリングのみの変更で行くことにしました。PCD135 ですので、インナーは今付いている 39T 以下は難しいところです。アウターは純正では 52T まで。これを 48T 位にしてクロスレシオ化しようと考えました。

以前に関戸橋のフリーマーケットで 48T を格安にて入手していたのですが、変速ピンなどのないWレバー時代の古いタイプのものですので、昨今の柔らかいチェーンでの変速性能は期待できそうもありません。
1年程探してようやく使えそうな物を店頭在庫で見つけました。TA の VENTO 48T で、9-10SPEED 対応、変速ピン付き。クランクアーム側脱落防止ピンは、ピン位置兼用タイプです。

しばらくはこの仕様で満足していましたが、もう少し間のロー側の繋がりをスムースにしたくなり、次回スプロケット交換する際には上下を捨てて、14T-23T の 1T 刻みにして更なるクロスレシオ化を目論んでいました。

最近になって、峠を含むロングライドに誘われて行くようになりました。結構キツかったりもしますが、それ以上に楽しくて仕方ありません。いつもは通勤がメインですので連れ立って走る事があまりないので、余計そう感じるのかもしれません。

ただ峠を含む行程になると今のセッティング及び装備ではちょっとキツくなってきました。そこでいくつかの仕様を見直す事にしました。

以下続く…

今朝の夢。

いつもの様に駒沢通りを事務所に向かっていると、後ろからロードバイク2台が迫って来て抜かれる。
なぜだかそれが、なるしまフレンドの会長(俺っち)とお供?の人だと言う事になっている。随分前に店で言葉を交わした程度なのになぜ?。
信号無視して行っちゃうから憤慨してたら目が覚めた。でも、ルート的にここを通ることは無いだろうと思う。

後で知ったが、今日が神宮店の移転オープンだったらしい。
確かここは、月星の本社じゃなかったっけか?

で、今朝の現実。
一つ目の小登りを超えて次の軽い上り勾配を 30km/h 位で流してたら、後ろからベルの音。
妙にサイズのデカい、そう、ヘッドチューブの長さからすると、C-C600mm 位のデカいチェレステカラーのビアンキに乗ったバックステット (Magnus BACKSTEDT) みたいなのに抜かれた。
後ろ姿の尻がデカく骨格がすごいから北方系の白人かな。絶好の風避けだぁ〜と思ってついていこうとしたけど地脚が違いすぎました。

次の信号でタイミングが合わずその後見失いました。

そういえば、ここ、駒沢公園前でしたが、後ろからけたたましくクラクションを鳴らされました。赤い日産テラノ。
僕は路上駐車を避けつつも左車線内。僕が退いた所で行き場がないのでどうしようもないのに我慢できないらしい。こ奴、さらに前でバクステット(仮称)にもクラクション鳴らしまくってたけど、左折車線で引っ掛かって、バクステット(仮称)に抗議のハンドサインを浴びせられてたな。
自分も追い掛けて抗議をしようと思ったけど寸での差で逃げられた。

結構キチンと交通ルールを守ってる(大人ダー)ので、ちょっとこういうのはガッカリするなぁ。

確かに、ムチャクチャな自転車が多いのも事実だけど。今日も逆走いたしな。

東京で自転車で行動している人には必携の「東京アメッシュ」ですが、残念ながら iPhone/iPod touch の MobileSafari.app ではきちんと表示できません。そこで以前よりこちらの「東京アメッシュ for iPhone 」を使わせていただいています。



あまり知られていないようですが、もう一つ東京での自転車生活に便利なサイトがあります。

東京都環境局が運営している「大気汚染地図情報(速報値)」というサイトです。

都内各地の気温分布、風向、風量、湿度、などをはじめ NOx、CO、他多種の大気成分の分布地図を過去約8日間、1時間毎の時系列でみる事が出来ます。私はこのうち特に、気温、風向、風量を参考にしています。

ただ残念ながらここは英語環境の MobileSafari.app ではデフォルトの文字コード設定のため文字化けしてしまいます。ちなみに日本語環境では大丈夫なようです。これだけのために日本語環境にするのは嫌なので MobileSafari.app で使うのはあきらめていたのですが、やっぱり不便なので自分用にこんな物を作りました。




「東京の空気 for iPhone」

Web Application というくくりになる物かと思いますが、php で書いた通常の html です。
Mac/PC のブラウザーからもご覧いただけますが、CSS を MobileSafari.app に決め打ちにして作成していますのでうまく表示されないかもしれません。
画像データについては、「大気汚染地図情報(速報値)」からそのままお借りして読み出しています。

とりあえずしばらくテスト公開しておきますので、興味のある方はお試しください。

フミ〜!7着。魅せてくれるね〜。今年はホント見応えあるよ。

今日はフロントのアウターチェーンリングを 52T から 48T に変えてみた。
僕の脚じゃ 52T x 12T なんてほとんど使いませんし。

48T x 12T でも 120rpm で回せば、60km/h は出ますしね。まあ、そこまで出す事はそうはありませんが…。

ところで、PCD:135mm のカンパニョーロ用は純正にはこの歯数の物はありません。
ストロングライトのリング裏変速ピンの無い物は持っているのですが、固いチェーンにダブルレバーの時代ならともかく、最近のインデックスにねじれやすい柔らかいチェーンだと変速性能が極端に落ちてしまいそうで使いませんでした。まあ、カンパニョーロなので調整次第で若干オーバーシフト気味に押せる様にしておけばなんとかなるかもしれませんが、チェーンが落ちやすくなるでしょうね。

そこで、以前から注意して探していたのですが先週やっと店頭在庫を見つけて入手しました。ちなみに TA です。変速ピンはシングル。歯裏の加工は無しです。

チェーンリングを小さくしたので、フロントディレーラーの位置も調整しました。何度か微調整しているうちに、やってしまいました。ワイヤーストッパーのネジをねじ切ってしまいました。
バンド部分に刻印のあるコルサレコードです。リアディレラーほどじゃないけど最近は入手し難くなってしまいました。オーバーサイズでタップ切り直して復活させましょうかね。
取りあえず直さないと今日帰るのに差し支えるので、手持ちの在庫からサンツアーのスプリントを使って仕上げました。ちょっとレバー比とバネの強さが変わってしまって具合が悪いです。
作業スタンド上ではあまり良い感触ではないです。チェーンの乗りがいまいちですね。

アメッシュで雨の隙間にタイミングを合わせて帰路に着く。一応試乗も兼ねています。
やっぱりなんかいまいちな感じですね。慣れられるかな?どうかなぁ?

行程の半分くらい来た所でなんか異音に気がついて停止して見回したけれども原因わからず。家まで 1.5km くらいの所でフロントタイヤが爆音とともにバースト。
チューブラーなので、抜けの遅いパンクなら空気を補充しつつなんとか走れたりするのですが、今日は無理でした。帰宅してから明るい所で調べるとトレッドに5mm位の裂傷あり。このタイヤはまだトレッド十分あるから修理して使います。スペア用にするかな。

来年の自分用のメモみたいな物です。

雨続きだったので今日は5日ぶりの自転車通勤でした。
急に気温が低くなりましたね。
今更ですが、少し秋物を出しました。

通勤着も、今日はフリースのアームウォーマーとフリースのレッグウォーマーを着けて出ました。
先週まではまだ、夏スタイルだったんですけどね。

でも、まだやっぱりまだウォーマーは微妙ですね。
距離はたいしたことはないのですが、坂がそれなりにあるのと自動車の流れに合わせてそこそこのスピードで走りますので、今日くらいでも汗まみれです。
帰宅時はレッグウォーマーはやめました。

しばらく、「寒寒寒暑暑暑寒寒寒暑暑暑」が続いて、「寒寒寒暑寒寒寒暑」こうなって、気がつくと「寒寒寒寒寒寒」こうなっているんですよね。

普段の倍

今朝は、普段の倍の距離を走ってしまいました。

通勤時間の早朝や夜はだいぶ寒くなってきましたが、まだまだ今年は自転車通勤を続けています。

今日もいつもの様に家を出て半分をすぎた頃、携帯電話を忘れた事に気づきました。
自宅に電話をしようと思って背中のポケットを探ったら、子銭入れ兼キーホルダーもありません。
これでは仕事場に行ってもはいれないので、仕方なくUターンをして自宅に戻りました。
あとで、メータを見たら丁度2倍でした。
とは言っても通常8キロの倍ですので、そうたいしたことはないのですが、8キロのつもりで走っているのでちょっとモチベーションが落ちますね。
23区内の西部ですので、結構アップダウンがあります。一度登った所をもう一度登るのは気分的に堪えます。
もっと気候の良い時期ならそうでもないのですけどね…。

nal_01_thumb.jpgnal_02_thumb.jpg

通勤やサイクリングに使っているロードレーサーです。掲載した写真は1年半ほど前に撮影した物です。
最近ではロードバイクという呼び方のほうが一般的になってきていますが、やっぱり私にはロードレーサーの方がしっくりきますね。

このロードレーサーは、なるしまフレンドのセミオーダー車の程度の良い中古をを入手して、フレームのみ再使用で組み上げた物です。
元は6速のサンツアースプリントでフルアッセンブルされていました。最初はリアのエンド幅も 126mm でしたので、Campagnolo の6速 C-RECORD(コルサレコード)時代の部品で組んでいたのですが、手元変速を試してみたくなり、組み直した物です。

(more…)

COPYRIGHT (c) 2006-2024 ZERO OFFICE CO., LTD. | Powered by WordPress