talking about …

by tango

先週、一週間間違えて観戦予定を立ててしまっていた、表題の JAPAN CUP CYCLE ROAD RACE 2007 なのですが、今度は私が風邪でダウンしてしまい見に行く事が出来ませんでした。残念。

いちおう先週と同じ様に、3時起き予定でいろいろ段取ってはいたのですが、まだ回復には至らず大人の判断をしました。

なんかうまく噛み合ず、TOUR OF JAPAN もそうだったんですが、今年はとうとう生でレースは見られず終いになりそうです。
 
 
 

写真は、昨年の JAPAN CUP CYCLE ROAD RACE 2006 から。

bouygues-1-s.jpgbouygues-2-s.jpg

アシストの役目を終え残り数周を残してリタイアし、まだ他の選手はレース中ですが、フードエリアで何やら買い食いをしようと物色している、BOUYGUES TELECOM (ブイグ・テレコム)の二人。
最初は、ただのブイグファンのコスプレ君だと思っていたら、本物でした。

たぶん、向かって左は、Rony Martias (ロニー・マルティアス)、で右は、Christophe Kern (クリストフ・ケルン)

危うく、title の様に、餃子を食べるだけのために、宇都宮まで行ってしまう所でした。3時起きで。

Japan Cup (馬じゃなくて自転車です。)の日程をすっかり一週間ずれて思い込んでいました。
行く気満々で土曜の夜は支度をすませて早寝をして朝3時に目覚ましをかけました。

遠足の朝の子供みたいに目覚ましよりも早く起きましたよ。でも、ここ2〜3日風邪気味で体調を崩していた妻の調子がやっぱり今ひとつだったので、泣く泣く今年の観戦はあきらめようという事にして、寝直しました。

彼女の体調が万全だったら、3時起きで宇都宮直行でしたよ。多分、現地の森林公園に着くまで気がつきませんでしたよ。ええ。

昼前くらいに、前日深夜に録画してあった「ジロ・デ・ロンバルディア」(Giro di Lombardia)を見てたら、なんか話が噛み合ないんですよ。今日宇都宮にいるはずの人間が、なぜか昨日イタリアオーストラリアにいるんですよ。
さすがにおかしい事に気がついてオフィシャル見たら、来週じゃないですか….ぁ〜。脱力…。

今週末ですよ。よい天気になると良いですね。

明日は、多摩川の関戸橋。自転車関連のフリーマーケットです。


View Larger Map

不要品はほとんど売りつくしちゃったので、お店は出さないかも。

天気が良いとうれしいですね。

しっぽが赤いよ。

近所の野良ネコ達、ミケ、シロクロ、ラスカルの3匹はすっかり姿を見せなくなって、一つ下の世代が集まっています。

一匹だけ他の連中と折り合いの悪いのがおりまして、うちではコイツを「トラ」とよんでいます。
鳴き声もやたらうるさく、他のネコ達とは仲良く出来ないのですが、なぜか人間にはよくなついている様です。夕方になると通行人にすり寄ってご飯をねだっているのをよく見ます。

で、このトラが数日前から誰にやられたのか、しっぽにすっかり毛が無くなって真っ赤になっています。

最近は、窓を開けるとなぜかコイツだけしかいなくて、痛々しくて見てられません。本人(猫)は平気な顔して、ワンボックス車の屋根の上で毛繕いしてたりするんですけどね。
 
 
 

    安易に名前をつけているので、もうそろそろ足りなくなります。
    ユニークになるようなルールを考えなくては…..。
    サカリになると遠征してくる人相(猫相)の悪いブチ猫3兄弟や
    今度生まれた新入りの子ネコ達は名前がまだありません。

 
 
 
071018-s.jpg

写真は、ブチ猫3兄弟(♂)に囲まれる新入り(♀)。

ちょっと前に記事に書いた、カスク(革ヘルメット/あのカルト信者のかぶっていたのにちと似てる。)に似た、自転車用のヘルメットの CASCO 社の ATTACK ですが、既に売っている所がありました。

見つけたときはそれはもううれしくって、早速試着させていただいたのですがぁ…、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
やっぱり私は日本人でして、あちらの方とは頭の形が違う様です。
ぐるりのサイズ自体はいけそうなのですが、やっぱり幅というか私の場合は「角(つの)」がダメですね。ちょっと削ればいけそうですが、って頭の方じゃないですよ、削るのはヘルメットの内側の発泡スチロール部分。

そうそう、お店は、前回の記事に書いた、御徒町の O.D BOX さんです。多分サンプル輸入なんだろうと思います。

サイズはワンサイズのみ。お値段は確か \30,000- だったかな。

うれしかったけど、やっぱりがっかり….。

今にも、Leopard が発表されようとしている時に全然流れに乗っていないけど、スルーするつもりでいた iPod touch が今更ながら欲しくなってきました。

ベースが OS X なので、ハッキングすれば、いろいろ出来ちゃうんですね。

なんかムズムズしてます。

WordPress に、Wp-MixiPublisher を導入。の記事で書いた様に、この WordPress を使った BLOG から mixi の日記に自動で投稿するプラグインを導入したのですが、10日足らずで使用出来なくなってしまいました。

ちょっと調べては見たのですが、しばらくまとまった時間が取れなかったので、放りっぱなしにしていました。

そろそろ良い解決法を見いだしている人がいるのではないかと、検索してみた所、こちらの記事を発見。

Wp-MixiPublisher 2007/10/01のmixiサイトデザインリニューアル対応版を勝手に作ってみた

私の所でも、少しカスタマイズしてあったので、該当箇所のみ変更してみましたが、なぜか投稿出来ずダメでした。

やっぱりこういう時は、初心に返れという事で、素直に変更済ファイルをダウンロードさせていただいて、一旦 Deactivate して、ファイルを取り替え、再 Activate。

これで、また投稿出来る様になりました。
その後、もう一度、独自カスタマイズを加えて出来上がりです。

この記事が無事投稿されていれば、カスタマイズも OK のはず。さて。

追記…
どうも、a タグの除去がうまく働いていない様子。うちの WordPress は、[link] に自動で、target 属性を追加する様にしてあるので、これの対策をしないとなりませんね。また調べないと…

一週間ほど前のある日、メインマシンの PowerMac G5 が、唐突にフリーズしました。
ずいぶん久しぶりでしたが、強制終了、再起動で復帰しましたので、特に気にもとめず、そのまま使用していました。
2〜3日してから、何となくモッサリするので調べてみたら、なんとデュアル CPU の片側が認識されていません。

むー。

最近の Apple 製品には、ハードウェア診断アプリケーションが付属していますので、おそるおそるコイツをあててみます。

すべてのテストが無事終了して、判定は「問題なし」です。CPU なんて最初から一個しかありませんと言っています。

むー。

それでも我慢して使っていたのですが、今朝とうとう起動できなくなりました。

今、修理に出すために、サブ機に環境移行の作業中です。気がついていなかったハードウェア上の制限などが露見して、結構めんどうなことになっています。

関戸橋とか、フリーマーケットとかの検索キーワードで訪問される方が多くなってきました。

070421-s.jpg

前回の春の時は、事前にちょっとネガティブな書き方をしてしまいましたが、なんだかんだ言いつつ私も参加しておりました。昼前には店をたたんでしまいましたが、とりあえず危惧していたような騒ぎは無く行われていた様です。

最近知ったのですが、当初の発起人の方々とは別のグループ?の方々が、各方面に連絡は入れてくれていたのですね。
長く続けていくためにも、参加される皆さんには、モラルを求めたいですね。

そうそう、今年の秋の回は、10月20日の土曜日です。
翌日は、宇都宮の森林公園です。

Zen Cart のセッション管理

備忘録の意味合いで書き記しておきます。

※この記事の内容を自分で書いたかのようにそのまま転用されている方がいます。
転載等するのであれば、その文章が転載である旨、転載元をきちんと明記してください。

Zen Cart のセッション情報は、ログイン時に発行される一意の文字列 zenid で管理されます。
その内容は、初期設定ファイルの内の設定によって、データベースに一時的に収納されるか、または指定のディレクトリーにファイルとして保存され、セッションの推移に伴い随時、参照・更新されていきます。

zenid は、基本的にはブラウザのクッキー (Cookie) (期限設定無し)に保存されます。
勘違いしやすいのですが、これは「セッション管理の設定/クッキー使用」の有効 (TRUE) / 無効 (FALSE) に関わらず、ブラウザのクッキーが許可されている場合は、クッキー (Cookie) を利用し zenid を引き継ぎ維持しようとします。この設定が有効 (TRUE) であればクッキー (Cookie) 使用が強制となり、ブラウザのクッキー (Cookie) が不許可の場合や、SSL サーバーなどでドメインが変更されるためクッキー (Cookie) の引き継ぎが不可能な場合などは、zenid 発行時にクッキー (Cookie) の設定をオンにすることを促すメッセージ (index.php?main_page=cookie_usage) が表示されます。

「セッション管理の設定/クッキー使用」の設定が無効 (FALSE) の設定で、ブラウザのクッキーが不許可、または、SSL サーバーなどでドメインが変更されるためクッキー (Cookie) の引き継ぎが不可能な場合などは、ブラウザに渡される URL に付け足される形で zenid を引き継ぎます。この際、URL を呼び出すのに、zen_href_link() 等 Zen Cart のリンク関数を用いていれば関数内の処理で自動的に zenid 追加されますが、独自カスタマイズなどを加えていて直接 URL をベタ書きしている様な場合は、クッキー (Cookie) 不可環境での zenid の引き継ぎが不可能になり、ログイン状態が維持できなくなったりカートの内容が空になってしまう様な現象が現れます。

クッキー (Cookie) 不可環境に対応する、または SSL サーバーを別ドメイン名で運用する場合などは、前記「セッション管理の設定/クッキー使用」の設定を無効 (FALSE) としなければなりません。しかし、前記の様に zenid が URL に付加されるためセキュリティ上は好ましくありません。このような場合は、「SSLセッションIDチェック」、「User Agentチェック」、「IPアドレスチェック」、「ロボット(スパイダー)のセッションを防止」、「セッション再発行」の各項目を有効 (TRUE) とし、セッションなりすまし防止等、セキュリティ対策をする必要があると思います。

COPYRIGHT (c) 2006-2024 ZERO OFFICE CO., LTD. | Powered by WordPress