今度は、SRAM です。日本では、GIANT 扱いなので、迷うことなく GIANT ブースへ。
左側のコーナー(SRAMコーナー)に固定ローラー台にセットされたロードバイクが確か6台ほどありました。装着されているのは、セカンドグレード(というか2種類しかありませんが)の RIVAL シリーズ。まだ空いていましたので、早速フレームサイズの合いそうな車体にまたがります。リリース側(リアのシフトアップ)は1段づつ小刻みに、巻き上げ側(リアのシフトダウン)は、大きなストロークで動かします。
この巻き上げ側が最初の1段目までに思ったよりストロークが必要で、そこから2段目までのストロークがかなり小さく、また段ごとのクリック感が乏しかったように感じましたので、1段づつのシフトダウンが難しく思いました。リアの変速機の剛性も影響があるかもしれません。気になりましたので、「上位機種の FORCE シリーズとの違いはどうですか?」と聞いたところ、予想に反して「かなり違います!」との事。えっ、マジすか?という訳で、FORCE シリーズの試乗車はないのか尋ねてみましたが、先に見た通り、こちら側のローラー台にセットされている物はありません。但し、試乗の貸し出し分には1台(えっ1台だけ?)あり。GIANT のモデル体系には詳しくないのですが、確か、TCR ADVANCED のシートチューブ/ポスト一体型モデル。それも結構大きいサイズ。たしか貸し出し車リストには、身長 176cm 以上って載ってたかな。一応 BB センター/サドルトップを確認すると、710前後だとの事でしたので、それなら自分の通常のセット高プラス5mm 位なので行けるかなという訳で、早速、試乗の申し込み。試乗は予約制です。
ロード系は左の列へ。はいはい、としばし並んで自分の番に。
身長と希望車種を伝えると、RIVAL で組まれている別の車種を勧められましたが、改めて、希望車種(FORCE 搭載車)でお願いしました。貸し出しリストを見ると1回20分で3回転/1時間で組んでいるようです。20分の回が空いていましたが、既に10:20 になりかけていたせいでしょうか、40分の回にされてしまいました。受付表(整理券)をもらって貸し出し車置き場に戻ってみると、既に戻っています。係の方に前倒しのお願いをしてみましたが、ダメとのことで、目の前にあるのに20分待ちです。もう少し融通が効けば多くの人が乗れるんですけどね。
という訳で仕方なく付近のブースで20分時間をつぶして、試乗車を受けとります。
やっぱり、ちょっとサドルが高すぎました。悪い事に今日は薄底のスニーカーでした。どうしようかと思いましたが、待った時間のこともありましたし、係の方もせっかくだから少しでも乗ってみたらどうですかと言われましたので、まあ短い距離ですのでオールスタンディングでも良かろうという訳で、試乗させてもらう事にしました。
FORCE の印象ですが、確かに RIVAL よりも、変速フィーリングが良いですね。リア変速機のパンタ下の剛性がこちらの方が高いのでしょうか、巻き上げ側の切れが良いです。曖昧な領域が短くなっているように感じます。変速の早さもこちらの方が上です。スプロケットも何か違いがあるのでしょうか?
気になっていたブラケットの握り心地は、カンパニョーロとシマノの中間で若干カンパニョーロよりという感じでしょうか。慣れもあるとは思いますが、私は、カンパニョーロのほうが好みですね。
変速機ばかりに気を取られていたので、フレームの印象は薄いのですが、かなり固めなように思いました。ただちょっと無理めなポジションで乗っていましたので、よけいにそう感じたのかもしれません。
Leave a Reply
Related posts:
昨年に引き続き、サイクルモード 2006 に行ってきました。...
まずは、LOOK の代理店のユーロスポーツのブースへ。...
先週、一週間間違えて観戦予定を立ててしまっていた、表題の JAPAN CUP CYCLE ROAD RACE 2007 [ http://www.japancup.gr.jp/index.html ]...
“image.gif” この拡張子、なんて読みます? 私の廻りの人々は、8割方が、「ジフ」と発音します。 私は、20年近くずっと「ギフ」です。 ちょっと調べてみると、世間では、ジフが優勢の様ですね。中には、「ギフなんて聞いた事もない。」というのまであります。 「日本では、ジフ、英語圏では、ギフらしい。」とか、「アメリカ人はギフが多い。」という意見もありました。 じっさいには、英語圏でも両方あるみたいで、たびたび論争もあった様ですね。 “gif or jif”...
10月22日は、早朝に出発して、宇都宮の森林公園で開催された Japan Cup を観戦してきました。 昨年に続いて2回目の観戦になります。スタート/ゴール地点から古賀志林道までが、有料化されましたので観客数が心配されていた様ですが、昨年よりも増えていた様に思います。...
OVERCOMING -ツール・ド・フランス 激闘の真実- マイヨ・ジョーヌへの挑戦 ツール・ド・フランス100周年記念大会 ※アフィリエイトじゃないです。 同時に注文して、今日、OVERCOMING の方だけ届きました。 渋谷で上映していた時は、椅子がひどいとの噂でパスしてしまいましたので、DVD 化はありがたいです(もっとも既にその時点で海外では...