talking about …

by tango
080625-l.jpg

昨日は、ここ数週間通っていた水泳教室の最終回でした。

最後だからという事で、いきなり4種目個人メドレーですよ。短水路(25m)で 100m なので、慣れている人からすればどうと言う事も無いかもしれません。
でも、4泳法ともまだまだ全然ダメなんですけどね….。

まあ、でもともかく、タイムを計るという事で、スタートの水中ドルフィンキックをいつもより一生懸命打ったら、いきなり脚つっちゃいましたよ。左ふくらはぎ。

ちょっと休んで順番を後に回してもらって、再度やりました。情けない事に 100m 連続が辛いです。苦手な泳法が混ざるもという事も有りますけど、すぐバテちゃいます。体力も問題ですが、無駄な「リキみ」が多いんでしょうね。

ここ数ヶ月は、持久力と基礎体力を上げるためにランニングや軽い筋トレも始めているんですが、効いているのかどうか?

でも、元々やせ形ではあるのですが、無駄な脂肪がすっかり落ちちゃって、何となく腹筋が割れて来たりとか、逆に水泳では浮きにくい体になってしまった様に思います。

教室の後、いつもの様に1人で居残り練習1時間です。営業終了時間も近づいてきたので、一番得意な平泳ぎを決めて上がろうと思い張り切ったら、またやっちゃいました。今度は右足ふくらはぎ。

という訳で、今日はせっかく晴れたのにも関わらず、自転車はお休みです。ただの筋肉痛なら、自転車で違う筋肉使って血をぶん回すと楽になったりするのですが、今回はちょっとセーブします。ここしばらくはずっと降られていなかったので、自転車だったのですが、久しぶりにバスで通勤です。しばらく読めなかった続きが読めるのは嬉しいんですけどね。

この本、前話が出てから次が予定通りに出ないで遅れまくりで、偶然続編を見つけて来たのは良いのですが、すっかり話を忘れてしまって、先日までの雨続きの時にようやく前話を読み直して、新刊に取りかかった所で雨続きが終わってしまいました。

※ amazon にリンク張ってますけど、アフィリエイトじゃないんで、その辺り気になる方もどうぞ。

自転車に興味に無い人にはつまらない記事ばかりですみません。

いろいろと興味深いイメージを集めているサイトがみつかりました。

応力解析?の CG や、旧型(〜2008)エルゴレバー及び 7800 DURA-ACE のデュアルコントロールレバーとのブレーキレバーのピボット位置や、作用点の比較等の CG などもあります。

これらも、おそらくは、オフィシャルから供給されているものだとは思います。

昨日、追伸で書いた、CHORUS のブレーキキャリパーですが、こちらも鮮明なイメージが掲載されていました。
ワイヤークランプピボットの形状は、書いた様に穴空き形状となっています。素材はどうもチタンではなさそうです。また、ちょっと残念ながら、ブレーキアームのメインピボット軸が、RECORD 同様の隠蔽型から CENTAUR グレード以下の露出型に変更されています。

何となく感じてはいたのですが、最上位に SUPER RECORD を持って来た事で、RECORD, CHORUS は、地味にダウングレードされている様ですね。

P.S.
と、ここまで記事を書いてアップしたら、C.N. の方にも来てました。


080618-ra.jpg

2009 Campagnolo Super Record (2009 年型 カンパニョーロ スーパーレコード)の、スクープフォトが出てきました。

実際にはスクープフォトではなく、Campagnolo s.r.l. から出ているオフィシャルフォトらしいですが、まだ公開に制限がかかっているとの事。

“SUPER RECORD 11” とプリントしてありますね。カーボン、チタン、セラミックを惜しみなく使用しているらしいです。

レバーのブラケット形状は、既に方々で出尽くしている形状なので見慣れてしまいましたが、エレクトリック(電動)式ではなく従来のワイヤード式リアディレイラーの鮮明な写真は初めて見る様に思います。

剛性を強化するためだと思いますが、パンタグラフの形状が少し変わっています。
今まではパンタグラフパーツがインセットされていましたが、2009 年の新型では、外側から抱え込む様な形状に変わり、その分巾を広く、捻れ剛性を上げているようです。11速化するために、よりプーリーの位置決めがシビアになるためでしょうか?

この新型エルゴレバー、最初は嫌で否定的だったんですが、見ているうちにだんだん良く見えてきました。(^^;)
早く、握り心地を試してみたい物です。
残念ながら、我国の shimano さんの機材には、こういった感覚がわきません。例えば、7800 DURA-ACE のクランクなどは散々見慣れましたが、未だ、所有欲はありません。
舶来物贔屓などと言われてしまいそうな気もしますが、やっぱり違うんです。

P.S.
ネタもとのサイト更新されています。
これも、オフィシャルフォトだと思いますが、Super Record (スーパーレコード)、Record (レコード)、Chorus (コーラス)の各グループセットのイメージが掲載されています。

クランクは、チェーンリングが 11 速対応としてアップデートされている様ですね。

こう比べてみると、かつての NuovoRecord に対する SuperRecord を想起させられますね。
シルバー部品を黒くアナライズドして、チタン等の軽量パーツを投入すると。

また、Chorus のブレーキキャリパーが少しアップグレードされて入る様に見えます。色は嬉しい事にシルバーのままで、ワイヤーストッパー側のピボットが、以前より Record 専用となっていた穴空きのチタン製の軽量部品にリプレイスされているようです。

Campagnolo 2009?-2

rouesartisanales-com-090611.jpg

Campagnolo (カンパニョーロ)の 2009 年型スクープ記事をもう一つ
昨日から記事は有ったのですが、イメージが行方不明でしたので触れませんでしたが、復活していましたので…。

こちらは、ホビーユーザー向けの上位グレード扱いの CENTAUR (ケンタウル) のエルゴレバー。昨日の CN の記事 の VELOCE (ベローチェ)は、一つ下のグレードでアルミレバーですが、こちらは現行型同様カーボンレバーとなっています。

各所のスクープ記事によると、来期の 2009 年型は、現状のトップグレードの RECORD (レコード)の上に、昔懐かしい SUPER RECORD が復活して、これを含めて CHORUS (コーラス)までのトップ3グレードに、11速仕様が投入される様です。

今のところ SUPER RECORD は、RECORD に対してプレミアムバージョンの様な感じになるのでしょうか?出て来ている話では、最近の RECORD 辺りから落とされつつ有る「小さなチタンパーツ」や「セラミックベアリング」など「すごく高価だけど少しは効果がある」系の素材を価格を無視して再投入するグレードのようですね。

Campagnolo 2009?

campagnolo2009-1.jpg

既に、いろいろな所でプロトタイプが露出していましたが、新型エルゴレバーの形状は確定の様ですね。
う〜ん、残念。この形、社内でも賛否両論と聞いていたので、没になる事を祈っていたのですが…..。

以下、cyclingnews.com の記事より。

image_1, image_2

写真は、bianch の2009年型の市販モデルの様です。既に低価格グレードの完成車向けのロットは出荷されているのですね。

ちょっとこの形好きになれません。
ブラケット前部がまるでシマノの〜7800までの型の様に斜め前方に突き出しています。
逆に、シマノの7900の方はこのツノ部分が随分小さくなる様です。
またこのツノ部分が、MAVIC のメカトロの様に内側に曲がっている様です。

よく見るとブレーキレバーのピボット位置が現行型よりかなり上方に移動していますので、レバー比が大きく変わっている様に思います。
ブレーキのフィーリングの変化が気になります。

G3 iPhone は、日本では今のところ 〓 だけですか?

う〜ん。docomo が好きなわけじゃないけど、〓 はさらにすきじゃないからなぁ。

機種変更しないで我慢してたけど、どうするかな。現地時間9日のプレゼンみてから考えますかね。む〜ん。

COPYRIGHT (c) 2006-2024 ZERO OFFICE CO., LTD. | Powered by WordPress