talking about …

by tango

関戸橋の自転車フリーマーケット、ここ最近パスしていたのですが、今回も行きません。
誰にも管理されない自主的で自由で本当に素敵なイベントでしたが、もう以前のようには出来ませんね。
他人に迷惑をかけちゃうようじゃもうダメですね。以前から懸念されてはいましたが、ホント残念です。

京王閣競輪場を借りて開催しようと奔走されている方もいらっしゃるらしいです。

まあ、京王閣の件はともかく、近い形でまた参加できると嬉しいですね。

以前のブログにも愚痴めいたことを書きましたが、ココ2〜3年目立つマナーの欠如した人々のためにこの場所での集まりに影が射していたようです。

本来の日程を過ぎた今週になってからのようですが、現地関戸橋のサイクリングロード脇に国土交通省(国土交通省 京浜河川事務所 多摩出張所)名義での立て看板が立てられたようです。

文面は、

!販売活動禁止!
ここは、国土交通省が管理している多摩川です。
この場所での営業活動は認められていません。
河川での販売行為は他の河川利用者に不快感を与え、地域の迷惑となりますのでやめましょう。
悪質な場合は、府中警察署へ通報いたします。
※行動を行った者を目撃した際には、府中警察署又は京浜河川事務所多摩出張所まで通報お願いいたします。

国土交通省 京浜河川事務所 多摩出張所
TEL 042-377-7403

この件について、問い合わせをした方が、その内容をまとめられていますのでご一読ください。
http://www.twitlonger.com/show/do88l2

私は今回久しぶりに参加するつもりでおりましたが、先週は悪天候のため取りやめました。以前よりの申し合わせでは次週持送りとなっておりますで、今週と思っておりましたが前記のような事態となっているようです。天気次第ではありますが、明日行くつもりで支度は整えつつあります。

以前の記事にも書いたことなのですが、主催者の存在しないフリーダムなイベントです。
これを持続するためにも参加する人たちには最低限のモラルを持って欲しいと思います。


フレーム系  フレーム なるしまフレンドオリジナルクロモリ(石渡 019 / Campagnolo short ends)
ヘッドパーツ Suntour Superbe Pro JIS
ステム cinelli XA 100
ハンドル cinelli 64-40 Giro D’Italia
シートポスト Campagnolo C-RECORD
サドル Sella Sanmarco REGAL パンチングレザー
ホイール ハブ Campagnolo Chorus
リム F: AMBROSIO CRONO FORMULA 20 / R: MAVIC GL330
スポーク DT 1.8-1.6 DB
タイヤ Vittoria Corsa Evo CX
駆動系 クランク Campagnolo C-RECORD 170
チェーンリング TA VENTO 48T / Campagnolo RECORD 10SPEED 39T
ボトムブラケット Campagnolo C-RECORD BSC
ペダル SPEEDPLAY ZERO CHROME-MOLY
変速系 レバー Campagnolo CENTAUR ERGO POWER
フロントディレーラー  Campagnolo C-RECORD バンド止め *1’st Gen
リアディレーラー Campagnolo CENTAUR Short Cage
スプロケット Campagnolo CENTAUR 12T-25T / 13T-29T
ブレーキ系 レバー Campagnolo CENTAUR ERGO POWER
ブレーキアーチ Campagnolo RECORD D



まずはギヤ比の検討から。

今までの仕様だと一番軽くして、39Tx25T。
数キロ続く峠の登り坂。最初のうちは良いんですよね。グイグイと行けるんですけど途中でヘタレて売り切れちゃいます。

コンパクトクランクにしてインナーを 34T とか 36T にしちゃえば簡単なんでしょうけど、やっぱりまだ C-RECORD を使いたいところです。というわけで、リアのスプロケットを交換することで対応することにしました。

現行の 10速での最大スプロケットは 13T-29T となります。ただコレくらい大きいとリアディレイラーとの互換性に注意が必要です。この組み合わせの場合、最大キャパシティは、(48-39)+(29-13) で、25T となります。

現在使用しているリアディレイラーは ’05 CENTAUR のショートケージ(ゲージじゃありません)です。仕様では最大キャパシティは 26T ですのでキャパシティは仕様を満たしていることになります。ただし使用可能な最大歯数は 27T とされておりこれについては仕様を満たしていないことになります。

また、このスプロケットの方の仕様書を見ると、PCD135 のダブルクランクとこの年式のリアディレイラーの組み合わせの場合はミドルケージが指定されています。

以上のことから、この組み合わせは NG ということになります。ただし下記の理由から推測して、ダメもとで 13T-29T を発注することにしました。

1. この頃の Campagnolo のリアディレイラーは、ショートケージ、ミドルケージ、ロングケージの3種類ありましたがスプロケット側(上側)のプーリーの相対位置は同じ。差異はキャパシティ差を吸収してチェーンテンションを作るためのプーリー間の距離のみ(推定)。(プーリー間寸法 short: 55mm / medium: 72.5mm / long: 89mm)

2. フロントのチェーンリングの歯数差が通常(52T-39T)よりかなり小さいのでキャパシティ上は有利。

3. ちょっと前のクロモリフレームなので、リアエンド金物に調整可能なロードエンド(Campagnolo のショートエンド)が使われている。そのため、ホイールとリアディレイラー間の距離を調整することが可能。

部品が到着しましたので早速交換してみました。調整に若干気を使いましたが、問題無く変速するように出来ました。
ロードエンドでの位置調整は必要ありませんでした。
あえて問題があるといえば、デカすぎる見た目と少々の重量増ですね。

以下続く…


フレーム系  フレーム なるしまフレンドオリジナルクロモリ(石渡 019 / Campagnolo short ends)
ヘッドパーツ Suntour Superbe Pro JIS
ステム cinelli XA 100
ハンドル cinelli 64-40 Giro D’Italia
シートポスト Campagnolo C-RECORD
サドル Sella Sanmarco REGAL パンチングレザー
ホイール ハブ Campagnolo Chorus
リム F: AMBROSIO CRONO FORMULA 20 / R: MAVIC GL330
スポーク DT 1.8-1.6 DB
タイヤ Vittoria Corsa Evo CX
駆動系 クランク Campagnolo C-RECORD 170
チェーンリング TA VENTO 48T / Campagnolo RECORD 10SPEED 39T
ボトムブラケット Campagnolo C-RECORD BSC
ペダル SPEEDPLAY ZERO CHROME-MOLY
変速系 レバー Campagnolo CENTAUR ERGO POWER
フロントディレーラー  Campagnolo C-RECORD バンド止め *1’st Gen
リアディレーラー Campagnolo CENTAUR Short Cage
スプロケット Campagnolo CENTAUR 12T-25T / 13T-29T
ブレーキ系 レバー Campagnolo CENTAUR ERGO POWER
ブレーキアーチ Campagnolo RECORD D

 

以前この自転車は、若い頃に憧れていた Campagnolo の C-RECORD(コルサレコード)をメインにして組んでいました。6速のフリクション式ダブルレバーです。

数年使ってから手元変速を試してみたくなり10速仕様にアップグレードしました。クランクアームとフロントディレイラーは C-RECORD をそのまま使い回しです。
チェーンリングは別途当時の現行10速 RECORD EPS を入手しました。

ギヤ比は当時の一般的な仕様でフロントのチェーンリングが 52T-39T、リアのスプロケットが 12T-25T です。でも僕の脚でこのギヤ比のアウタートップなどまず使う機会がありませんでした。
こんな場合、普通ならコンパクトクランク化を考えるのでしょうが、C-RECORD のクランクが好きでこだわっているのでなんとかコレを生かしてチェーンリングのみの変更で行くことにしました。PCD135 ですので、インナーは今付いている 39T 以下は難しいところです。アウターは純正では 52T まで。これを 48T 位にしてクロスレシオ化しようと考えました。

以前に関戸橋のフリーマーケットで 48T を格安にて入手していたのですが、変速ピンなどのないWレバー時代の古いタイプのものですので、昨今の柔らかいチェーンでの変速性能は期待できそうもありません。
1年程探してようやく使えそうな物を店頭在庫で見つけました。TA の VENTO 48T で、9-10SPEED 対応、変速ピン付き。クランクアーム側脱落防止ピンは、ピン位置兼用タイプです。

しばらくはこの仕様で満足していましたが、もう少し間のロー側の繋がりをスムースにしたくなり、次回スプロケット交換する際には上下を捨てて、14T-23T の 1T 刻みにして更なるクロスレシオ化を目論んでいました。

最近になって、峠を含むロングライドに誘われて行くようになりました。結構キツかったりもしますが、それ以上に楽しくて仕方ありません。いつもは通勤がメインですので連れ立って走る事があまりないので、余計そう感じるのかもしれません。

ただ峠を含む行程になると今のセッティング及び装備ではちょっとキツくなってきました。そこでいくつかの仕様を見直す事にしました。

以下続く…



セラ・サンマルコ (Selle San Marco) の リーガルのパンチングレザーのサドル (Regal girardi) の白色を気に入ってずっと使っています。
ピスト系のブームで人気も出て最近はかなり入手困難になってしまいました。他に代わりがないので普段使っている物とは別に ’89 のオリジナルの未使用品をストックしています。

このリーガルのパンチングレザータイプが、セラ・サンマルコ (Selle San Marco) のヴィンテージシリーズ (Vintage 1935 series) から Regal Forato という名前で復刻発売されるようです。
直訳すると「リーガル 穴空き」みたいになるのでしょうか。

オリジナルと比べるとパンチングの穴は少し小さめのようです。また、サイドのプリントロゴに “GIRARDI” が無く、先端部の “G Girardi” プリントも無いようです。

リベットとレールの金属部は銅色ではなく銀色クロムメッキです。銀色で出すならチタンレールの軽量版も欲しいところですし、やっぱりカッパーリベット、カッパーカラーレールで出して欲しいなあと思います。

価格は日本では、¥10,500、ヨーロッパでは、87.00€ のようです。

とりあえず、現物を見るのが楽しみです。





「関戸橋」とか「関戸橋 フリマ」の検索キーワードで訪問される方が増えております。
そう、「関戸橋自転車フリーマーケット – 2010 春」今週末ですね。

天気予報では、あまり良い感じでは無い様です。
雨天時には次週に延期と言う申し合わせになっていますが、主催者がいない自然発生イベントですので判断は個々がする事になります。なんかノラネコの集会みたいですね。(まてよ、もしかするとネコの集会には主催者がいたりするのか…?)

おそらく雨でもくる人は来るでしょうし天候次第で次週も店を出す人もいそうです。
私は前日夕方に晴れ予報が出来れば行くと思います。

それから、前にも書いたことですが、サイクリングロード(舗装路)沿いに店を広げるのは止めませんか。
気付いているのかいないのか、アレかなり迷惑ですよ。

主催者の存在しないフリーダムなイベントです。
これを持続するためにも参加する人たちには最低限のモラルを持って欲しいと思います。

検索エンジン経由で来訪される方が多いので一応。

主催者のないイベントですので保証は出来ませんが、通例からすれば、明日 10/17(土)の夜明け頃には、自転車部品の山を抱えた者達が集まってくるはずです。

自分は今回は行くかどうかまだ決めてません。

FD 修理

先日ワイヤーストッパーのネジをねじ切ってしまった Campagnolo (カンパニョーロ) の C- Record (コルサレコード) の FD (フロントディレーラー)。
とりあえず交換した SUNTOUR (サンツアー) の SPRINT (スプリント) の相性がどうもよくないので、やっぱり直して使うことにしました。
5M を 6M にタップを切りなおして、適当なワッシャーとキャップスクリューを用意して完了。

週末までにはボトムブラケットのオーバーホールも合わせて片付ける予定。

フミ〜!7着。魅せてくれるね〜。今年はホント見応えあるよ。

今日はフロントのアウターチェーンリングを 52T から 48T に変えてみた。
僕の脚じゃ 52T x 12T なんてほとんど使いませんし。

48T x 12T でも 120rpm で回せば、60km/h は出ますしね。まあ、そこまで出す事はそうはありませんが…。

ところで、PCD:135mm のカンパニョーロ用は純正にはこの歯数の物はありません。
ストロングライトのリング裏変速ピンの無い物は持っているのですが、固いチェーンにダブルレバーの時代ならともかく、最近のインデックスにねじれやすい柔らかいチェーンだと変速性能が極端に落ちてしまいそうで使いませんでした。まあ、カンパニョーロなので調整次第で若干オーバーシフト気味に押せる様にしておけばなんとかなるかもしれませんが、チェーンが落ちやすくなるでしょうね。

そこで、以前から注意して探していたのですが先週やっと店頭在庫を見つけて入手しました。ちなみに TA です。変速ピンはシングル。歯裏の加工は無しです。

チェーンリングを小さくしたので、フロントディレーラーの位置も調整しました。何度か微調整しているうちに、やってしまいました。ワイヤーストッパーのネジをねじ切ってしまいました。
バンド部分に刻印のあるコルサレコードです。リアディレラーほどじゃないけど最近は入手し難くなってしまいました。オーバーサイズでタップ切り直して復活させましょうかね。
取りあえず直さないと今日帰るのに差し支えるので、手持ちの在庫からサンツアーのスプリントを使って仕上げました。ちょっとレバー比とバネの強さが変わってしまって具合が悪いです。
作業スタンド上ではあまり良い感触ではないです。チェーンの乗りがいまいちですね。

アメッシュで雨の隙間にタイミングを合わせて帰路に着く。一応試乗も兼ねています。
やっぱりなんかいまいちな感じですね。慣れられるかな?どうかなぁ?

行程の半分くらい来た所でなんか異音に気がついて停止して見回したけれども原因わからず。家まで 1.5km くらいの所でフロントタイヤが爆音とともにバースト。
チューブラーなので、抜けの遅いパンクなら空気を補充しつつなんとか走れたりするのですが、今日は無理でした。帰宅してから明るい所で調べるとトレッドに5mm位の裂傷あり。このタイヤはまだトレッド十分あるから修理して使います。スペア用にするかな。

090418-sekido

2009/04/18(土曜日)

もう不要品は無いと思っていたのですが、探してみると、使いそうもないストックがそこそこありましたので、久しぶりにゴザを広げてお店を開く事にしました。

着いたのはゆっくりと8時頃でしょうか。もうすでにすごい人です。毎回、前回の1.5倍増位のペースになってきているのではないでしょうか。

良い場所は埋まってしまっているので、奥の裏通り(砂利道のさらに裏の草地)にゴザを広げましたが、並べているときにはもうお客さんに囲まれてしまい、めぼしい物はすぐになくなってしまいました。

最近は自分用の部品集めは一段落してしまっていますので、軽く周りを二回りほどして、売れ残りもありましたが、お昼前には店を畳みました。

ちなみに写真は、お昼少し前。少し店も人も減って落ち着いてきた頃です。

次回は、半年後です。今度は、手組のホイールでも組んで持って行きましょうかね。

COPYRIGHT (c) 2006-2025 ZERO OFFICE CO., LTD. | Powered by WordPress