自転車に乗る時のヘルメットは、普段着にも合わせたかったので、地味目の物でいろいろ探しましたが、この数年は、GIRO の ATMOS のマットブラックを使っています。
自転車用ヘルメットとしては結構高価でためらいましたが、地味な色目が有って、かぶりが深めで、キノコっぽくならないので気に入っています。
これを使いだしてからしばらくしてから、そう2〜3年前くらいでしょうか、雑誌の記事で、見た事のないヘルメットを見かけました。たしか、砂田さんの雑誌の UCI のピスト競技のレポート記事でだったと思います。モノクロの写真一枚でしたが、カスク(革ヘルメット)に似たちょっとクラシカルな雰囲気が気に入りました。
いろいろ調べたのですが、当時はわからずじまいでした。日本には扱い代理店は無い様でした。
それからしばらくして、ちょうど一年くらい前だと思いますが、偶然、このヘルメットの事がわかりました。
ドイツのメーカーで、CASCO、商品名は、ATTACK。メーカー名は、、広い意味でヘルメットの意味でしょうか。前記したカスクとも語源が一緒なのだと思います。グランツールや、他のマスドレースでは見た事がありません。
調べてみるとこのメーカー製の乗馬ヘルメットは、日本でも広く出回っている様です。でも、自転車用は輸入されていない様ですね。U.S.の通販や、eBay などでも探してみましたが、見つかりませんでした。
その後ドイツの通販で見つけましたが、かなり良いお値段でした。かぶってみないと頭に合うかわからない外国製のヘルメットです。過去の経験から、ドイツからの送料はかなり高いですし、ダメ元でと言うにはやっぱり価格が高すぎます。いま思えば、ダメだったらオークションなどで売ってしまえば良かったのかもしれませんね。
それからまたしばらく月日が経ち、先日(と言ってもすでに二ヶ月前にもなります…)、御徒町にサングラスを作りにいった際に立ち寄った某有名店、名前を伏せる必要は無いですね。O.D BOX さんの売り場のヘルメットコーナに、CASCO の表示が。
物はありません。店員さんに聞きましたところ、同メーカー製のサングラスは最近扱いだしたとの事でした。ヘルメットの扱いはありませんとの事。なんで、表示があるのと思いましたが、「ヘルメット」の一般名詞として表示していたみたいですね。ただ、ここの店員さんはこのヘルメットの存在を知っていたらしく、代理店さんが持ってきた本国版のカタログを見せてくれました。乗馬用以外に、自転車用のヘルメットも取り扱いを検討しているらしいというお話も聞かせていただきました。
いったい幾らになるのかわかりませんが、ちょっと楽しみです。
画像検索していたら、韓国の通販サイトで扱っているのを見かけました。メーカーサイトでも見られない詳細な写真がありますので、下にリンクしておきます。
今朝は、久しぶりに自転車で出勤出来ました。
やっぱり気持ちいいです。でも、全部着替えないと仕事になりません。
シャワーもあると良いんですけどね…。
今、外は土砂降りです。残業しなければ降る前に帰れたかもしれません。
こういう天気の時は、東京アメッシュを見ながらどうしようか考えています。
あとは、大気汚染地図情報(気温)や大気汚染地図情報(風速)なども、時には参考にしてます。
今朝は久しぶりに小雨の中を走りましたが、やっぱりブレーキ効かないんで怖いですね。こんな天気の時は、ディスクブレーキを装着した MTB 等がうらやましくなりますね。
通勤路の駒沢通りは、今日はほぼ全線渋滞で、並走しか出来ません。こういう時は前方の車の陰から、歩行者、自転車、対向車線の自動車が突然飛び出してくる事が多いので、止まれないと怖くてスピードは出せません。
雨に濡れる事は、あまり気になりません。どうせいつも汗びっしょりで結果は同じですから。
そういえば、上り坂のスタートで後輪にトルクをかけたら、ホイールスピンをしましたよ。どこの剛脚さんの話だって感じですが、よく見たらマンホールの蓋の上でした。白線や横断歩道のペイントの上も濡れると滑って怖いんですよね。
なんで今更というか、なんか子供に説教しているみたいになっちゃいそうだけど…。
意外と知らない人も多いので、大切な所をちょっとだけ。
(more…)
天気の良い日は、自転車で通勤をしているのですが、先日信号待ち中に追突されました。
今はやりのピストバイク。それもブレーキ無し。
後ろから「うわわわああぁ〜あ〜」。右肩に衝撃。「すみまぁせ〜〜ん」。何となく謝りながら、そのまま当然の様に信号無視しつつ走り去ってしまいましたよ。
怪我とかはなかったんですが、ちょっと頭に来たんで追いかけたんですが、こっちは、ポリシーもあり信号を守ってるんで、逃げられちゃいましたよ。
昨年辺りから、都内、特に渋谷区では無法運転をするピストバイクが目立ってきていました。最近は流行が裾野に広がって来ている状態で、私の通勤路でもたくさん見かけます。
でもさ、止まれないんだったらブレーキ付けろよな。
マイヨジョーヌのラスムッセン (Michael Rasmussen) 退去です。
ラボバンクチーム (Rabobank) としては、退去を選択しないので、他の選手達は翌日スタートする事を選択出来る、との監督のコメント。
どうなるかは、本日のスタートまでわかりませんね。
モレーニ (Cristian Moreni) と チームのコフィディス (Cofidis – Le Credit par Telephone) も退去です。
ここ数レースの彼を見ていると、昨年のランディス (Floyd Landis) とかぶる雰囲気がして、ちょっと気になっていましたが、ポジティブ反応が出てしまった様です。
ヴィノクロフ (Alexander Vinokourov) 、及び彼のチーム、アスタナ (Astana) は、即刻退去との事。
ヴィノクロフ (Alexandre Vinokourov) は、なんかいつもいつも Tour de France とは相性悪いですねぇ。
ゴール後病院直行らしかったけど、今日は走れるのだろうか?
何となく、予感はしてたんですが、フースホフトです。
Thor Hushovd と書いて、今年からフースホフト。去年はハスホフトでしたか、よく名前が変わります(笑)。
ハスホフトといえば、やっぱりあの緑の巨大な手。沿道で配っている PMU の応援グッズ。
今年から材質が変わったらしいとの噂も聞きましたが、どうなのでしょ?
遅めに帰宅してテレビを見る。え、まだ残りこんなにあるの?この時間だといつも残り数十キロなのに…。
よく見てみると、集団がずいぶんとゆっくり。なんかサイクリングって感じ?
ファビアンはずいぶん早く仕掛けて来たもんだから誰かを引いてるのかと思ったら、単独。
これじゃ、最後まで持たないでしょって思ったけど、タイムトライアル世界チャンピオンの肩書きは伊達じゃないですね。
あの距離を逃げ切っちゃいました。合わせていった他のスプリンター達も今回ばかりは中切れですね。
黄色いジャージがこういう勝ち方狙ってくるって、廻りは考えていなかったでしょうね。